1
「ちいちいにんにん」 人形劇団ののはな

ちいさい人たちのための心やさしい人形劇がやってきます
福岡の人形劇団ののはなさんは
あったかーい人形劇で定評のあるご夫婦の劇団です
「ちいちいにんにん」は1歳のこどもから楽しめる人形劇です
おやこ劇場は親とこどもで劇やら音楽をたのしもうね
自分たちでよんできて楽しもうね・・・という会です
いつもは4才から上のこどもたちのことを考えているのですが、
この何年かで
ちいさい人がはじめて出会う芸術ってとっても大事だなあと
思うようになり、
それで今回は九州から ののはなさんをお招きしました
ののはなさんはこの「ちいちいにんにん」で
平成21年度 児童福祉文化賞を受賞されました
その年の子供向けの舞台芸術作品でいちばんすばらしかったねという賞です

枚方で3回、交野で1回 各地のおやこ劇場で公演があります
4月1日(金)11:15 くずは生涯学習市民センター
4月2日(土)10:45 さだ生涯学習市民センター
15:00 交野いきいきランド
4月3日(日)11:15 津田生涯学習市民センター
枚方中部おやこ劇場の4月2日公演は
一般の方のおためし券1200円もあります (4才いじょう)
そして耳よりなお話!
この「ちいちいにんにん」を観てくださった方対象にわらべうたワークショップがあります。

やはり九州で子どもの身体表現を研究し、たくさんの幼児教育にたずさわる人を育ててこられた
古賀由美子さんをお招きします
4月11日(月)13:00 くずは生涯学習市民センター
4月12日(火)10:00・13:00 ラポールひらかた和室
ちいちいにんにんを観たい!わらべうたワークショップ行きたい!という方は
枚方中部おやこ劇場 TEL&FAX 072-845-2836
Mail hcoyako@gmail.com
留守電のときはご用件と連絡先を録音してください

ちいさい人たちのための心やさしい人形劇がやってきます
福岡の人形劇団ののはなさんは
あったかーい人形劇で定評のあるご夫婦の劇団です
「ちいちいにんにん」は1歳のこどもから楽しめる人形劇です
おやこ劇場は親とこどもで劇やら音楽をたのしもうね
自分たちでよんできて楽しもうね・・・という会です
いつもは4才から上のこどもたちのことを考えているのですが、
この何年かで
ちいさい人がはじめて出会う芸術ってとっても大事だなあと
思うようになり、
それで今回は九州から ののはなさんをお招きしました
ののはなさんはこの「ちいちいにんにん」で
平成21年度 児童福祉文化賞を受賞されました
その年の子供向けの舞台芸術作品でいちばんすばらしかったねという賞です


枚方で3回、交野で1回 各地のおやこ劇場で公演があります
4月1日(金)11:15 くずは生涯学習市民センター
4月2日(土)10:45 さだ生涯学習市民センター
15:00 交野いきいきランド
4月3日(日)11:15 津田生涯学習市民センター
枚方中部おやこ劇場の4月2日公演は
一般の方のおためし券1200円もあります (4才いじょう)
そして耳よりなお話!
この「ちいちいにんにん」を観てくださった方対象にわらべうたワークショップがあります。

やはり九州で子どもの身体表現を研究し、たくさんの幼児教育にたずさわる人を育ててこられた
古賀由美子さんをお招きします
4月11日(月)13:00 くずは生涯学習市民センター
4月12日(火)10:00・13:00 ラポールひらかた和室
ちいちいにんにんを観たい!わらべうたワークショップ行きたい!という方は
枚方中部おやこ劇場 TEL&FAX 072-845-2836
Mail hcoyako@gmail.com
留守電のときはご用件と連絡先を録音してください

▲
by hc_oyako
| 2011-03-29 17:08
| 例会
「かわいーい!」「おもしろーい!」
4月2日にみる人形劇「ちいちいにんにん」を前に
その人形劇団 ののはな さん秘伝の
かわいい・かんたん・人形作りをしました

9家族の親子が御殿山生涯学習市民センターにあつまりました
この日作ったのは
紙コップのコップくん
なんでも食べる むしゃむしゃくん

スポンジの小さい いもむしくん

どれも 人形劇団ののはな さんの
人形と作り手への愛がいっぱいつまった人形です
わたしはコップくんにはまっています
家でいっしょに散歩してます
本番の人形劇
「ちいちにんにん」は
4月2日(土)さだ生涯学習市民センター ホール 10:45~です
今回は一般の方もチケットあります 1200円(4才以上)
よろしく~♪
4月2日にみる人形劇「ちいちいにんにん」を前に
その人形劇団 ののはな さん秘伝の
かわいい・かんたん・人形作りをしました

9家族の親子が御殿山生涯学習市民センターにあつまりました
この日作ったのは
紙コップのコップくん
なんでも食べる むしゃむしゃくん

スポンジの小さい いもむしくん

どれも 人形劇団ののはな さんの
人形と作り手への愛がいっぱいつまった人形です
わたしはコップくんにはまっています
家でいっしょに散歩してます
本番の人形劇
「ちいちにんにん」は
4月2日(土)さだ生涯学習市民センター ホール 10:45~です
今回は一般の方もチケットあります 1200円(4才以上)
よろしく~♪
▲
by hc_oyako
| 2011-03-18 17:11
| 例会
1