1
いよいよ枚方にこどもたちも大人も大満足の大型舞台
前進座の「龍の子太郎」
がやってきます
枚方のおやこ劇場分割独立20周年記念事業第3弾!

7月11日(日)午後3時開演 枚方市市民会館大ホール
「ぼうや~よいこだねんねしな~♪」の日本むかしばなしのタイトルバックでもおなじみ
原作はかの松谷みよ子さん。国際アンデルセン賞優良賞もうけたおはなしです。
両親なく、貧しい山の村におばあさんと住む太郎が、竜になって北の湖に住むお母さんをさがすのですが、
単なる母子ものでなく、本当の豊かさを求めて明日をきりひらいていく龍の子太郎の力強い生き方が
このお話しの魅力です
こどもむけのこんな大型芝居、めったに枚方では観られません!
一般券は3000円(3歳以上)
たっかいなーという声もきこえてきそうですが、
それだけの内容のある舞台ですし、京都や大阪へ行く交通費がかかりません。
子ども手当の目的にかなった使い方といえます!
一般券3000円は一回きりの話になりますが、
おやこ劇場に入会してみる方法もあります
こちらは入会金300円と月会費1200円(4才以上)
最低3ヶ月の在籍をいお願いしています。
今回、おやこ劇場に入ってみたほうがとく!とおもえるのは
初動の金額が少なくてすむし、
9月には次の鑑賞例会があって、小さい子たちは人形劇「かばのティリーネック」
小3以上は舞台劇「ねこはしる」がまたまた観られるのです。
ま、つーかー、おやこ劇場は本来、劇や遊びの多方面から長ーい目で子どもの成長を楽し
むところですから
一回きりの一般券に大枚はたくなら
実のある選択とおもうんですが
ということで参議院選挙をすませたら、この日は家族で観劇だ!
当日並んで買うのは大変だよ
お申込みは 枚方中部おやこ劇場 072-845-2836
メール hcoyako@gmail.com まで
前進座の「龍の子太郎」
がやってきます
枚方のおやこ劇場分割独立20周年記念事業第3弾!

7月11日(日)午後3時開演 枚方市市民会館大ホール
「ぼうや~よいこだねんねしな~♪」の日本むかしばなしのタイトルバックでもおなじみ
原作はかの松谷みよ子さん。国際アンデルセン賞優良賞もうけたおはなしです。
両親なく、貧しい山の村におばあさんと住む太郎が、竜になって北の湖に住むお母さんをさがすのですが、
単なる母子ものでなく、本当の豊かさを求めて明日をきりひらいていく龍の子太郎の力強い生き方が
このお話しの魅力です
こどもむけのこんな大型芝居、めったに枚方では観られません!
一般券は3000円(3歳以上)
たっかいなーという声もきこえてきそうですが、
それだけの内容のある舞台ですし、京都や大阪へ行く交通費がかかりません。
子ども手当の目的にかなった使い方といえます!
一般券3000円は一回きりの話になりますが、
おやこ劇場に入会してみる方法もあります
こちらは入会金300円と月会費1200円(4才以上)
最低3ヶ月の在籍をいお願いしています。
今回、おやこ劇場に入ってみたほうがとく!とおもえるのは
初動の金額が少なくてすむし、
9月には次の鑑賞例会があって、小さい子たちは人形劇「かばのティリーネック」
小3以上は舞台劇「ねこはしる」がまたまた観られるのです。
ま、つーかー、おやこ劇場は本来、劇や遊びの多方面から長ーい目で子どもの成長を楽し
むところですから
一回きりの一般券に大枚はたくなら
実のある選択とおもうんですが

ということで参議院選挙をすませたら、この日は家族で観劇だ!
当日並んで買うのは大変だよ
お申込みは 枚方中部おやこ劇場 072-845-2836
メール hcoyako@gmail.com まで
▲
by hc_oyako
| 2010-06-28 17:41
| 分割独立20周年
前回から2ヶ月経過
だって忙しかったんだもーん
さる5/29(土)の枚方おやこ劇場のこどもまつり
みましたか?
市民会館前の岡東中央公園のすうごい人だかり!
すごかったですねー
枚方の若い親子でいっぱいでしたね

なにをかくそうこれは
枚方の5つのおやこ劇場の分割独立20周年記念の
「もっと あ・そ・ぼ!」こどもまつりだったのです!
1000人のあそび券が昼には売れてしまい、
それでもつづけてたんですが、
受付をしてるとどんどん人がふえ、
もうお店も大変!と 途中でおことわりするはめになりました
あの日せっかくきたのにあそべなかった人本当にごめんなさい!
オープニングは中部のMさんの桜丘中学校区和太鼓の会"さくら”の皆さん

いろんなお店がいっぱい








もっとのせたい、また今度!
だって忙しかったんだもーん
さる5/29(土)の枚方おやこ劇場のこどもまつり
みましたか?
市民会館前の岡東中央公園のすうごい人だかり!
すごかったですねー
枚方の若い親子でいっぱいでしたね

なにをかくそうこれは
枚方の5つのおやこ劇場の分割独立20周年記念の
「もっと あ・そ・ぼ!」こどもまつりだったのです!
1000人のあそび券が昼には売れてしまい、
それでもつづけてたんですが、
受付をしてるとどんどん人がふえ、
もうお店も大変!と 途中でおことわりするはめになりました
あの日せっかくきたのにあそべなかった人本当にごめんなさい!
オープニングは中部のMさんの桜丘中学校区和太鼓の会"さくら”の皆さん

いろんなお店がいっぱい








もっとのせたい、また今度!
▲
by hc_oyako
| 2010-06-10 21:38
| 分割独立20周年
1